ラベル 京都大学 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 京都大学 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

京大で働く人たちによる、5年期限に対する意見

〈京大職組文学部支部〉が2010年12月に実施した「文学研究科支部アンケート」の結果が公表されています。
特に「時間雇用問題̶5年期限について」の回答は必読ですよ。ぜひご覧ください。
★→【こちら】(PDF)

京大:5年条項の団交

〈京都大学時間雇用職員組合ユニオンエクスタシー〉が、9月に京大と「5年条項」に関する団交を行ないます。
要求書が読めるようになっていますので、みなさんぜひご覧ください。
http://extasy07.exblog.jp/13140140/

〈くびくびカフェ〉の記事

大きなカラー写真入りの記事です!

■大学職員「使い捨て」に憤り――加速する非正規化/各地で共感呼ぶ/「クビ撤回」の訴え
 (2010年7月1日『京都新聞』朝刊8面[暮らし] 「参院選2010 暮らしの現場から ①奪われる職」)

京大「非正規職員2人雇い止めに」

■非正規職員2人雇い止めに――京大、3月末で
 (2010年03月26日(金)『京都新聞』)
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P20100326000100&genre=C4&area=K00
 京都大の非正規職員が通算5年で「雇い止め」となる問題で、新たに導入された公募による再雇用制度に応募した農学研究科の非正規職員2人が非採用となり、3月末で雇い止めになることが26日、分かった。
 農学研究科などによると、職員2人は図書の仕事をしており、3月末で通算5年となるため研究科が4月からの雇用について公募を実施、2人は応募したが、学外からの応募者2人が採用された。同研究科は「面接で基準に従って選考した」としている。
 京大職員組合のまとめで、新制度で少なくとも4人が5年を超えて再雇用されており、「新制度は前進だが不十分」としている。▲

ユニオンエクスタシーの団交

★ → 2・10団交報告(上)
★ → 2・10団交報告(下)

ちょっと長いですが、ぜひ。
臨場感が伝わってきます。
鋭いツッコミがばんばんと。
大学側の言いぶんの合理性のなさが如実にわかります。